2022.06 この範囲を時系列順で読む
#ぷよテトS
土日もテトリス三昧してしまった、まったく平積みが安定しないよ〜試合にもなってないけどたのし〜〜
土日もテトリス三昧してしまった、まったく平積みが安定しないよ〜試合にもなってないけどたのし〜〜
記事投稿するときにパーマリンクもいじる
ちょっとめんどいけどそのほうがリンクの見映えいいよね
ちょっとめんどいけどそのほうがリンクの見映えいいよね
なんか管理画面のリンクはがれてるし、XAMPPもなぜか500エラー出るなあ
本体をv3.7にしたから?
本体をv3.7にしたから?
CREST,「アンダーワールドオフィス」の国内パブリッシングライツを獲得。iOS/Android版の配信は6月17日に
今売ってるやつも日本語入ってるけどどうなるんだろう
今売ってるやつも日本語入ってるけどどうなるんだろう
#ぷよテトS
友人に教えてもらって、テトリミノの積み方を覚えてきたからやっと楽しくなってきた
友人に教えてもらって、テトリミノの積み方を覚えてきたからやっと楽しくなってきた
とてもBLが読みたい そんな夜もある
いかんいかん楽しいこと考えるんだ🦑
最近気になっていた百合マンガを爆買いしたので、架空のかわいい女の子に癒やされています。
2022.05 この範囲を時系列順で読む
柿の種のやみつき塩だれ味おいしい
ドラゴンズドグマ こないだで10周年だったらしいね
switchで移動にあきて放っといてたのを久しぶりにやったら戦闘の操作まるっと忘れてて困った
switchで移動にあきて放っといてたのを久しぶりにやったら戦闘の操作まるっと忘れてて困った
ドラマトswitch版出るんだ!
ちょっとやってみたいな〜
スタマイちょっとやってた時期があって、服部以外の顔と名前が一致しなくてやめてしまった思い出を塗り替えたい
ちょっとやってみたいな〜
スタマイちょっとやってた時期があって、服部以外の顔と名前が一致しなくてやめてしまった思い出を塗り替えたい
物理CD出してない人たちが立て続けにアルバムを出しており、ライブ映像が気になるから買うか悩んでる
でも配信で曲が聞けてCDを取り込めない環境なのに買うの抵抗があるよ〜〜
でも配信で曲が聞けてCDを取り込めない環境なのに買うの抵抗があるよ〜〜
MOクリアできたのが嬉しくてゲーム欲燃え尽きそう
詰んでたの気にしてたんだな……
今月いっぱい感想かけて嬉しい
この調子で遊ぶぞ〜
詰んでたの気にしてたんだな……
今月いっぱい感想かけて嬉しい
この調子で遊ぶぞ〜
アイキャッチ設定したら一覧にしたときなんかテンション上がるね〜!
ドット絵光るデッキ構築RPG『ソウルヴァース』コンソール/PC向けにリリースへ。前日譚となる新作も発表
コンシューマ版出るのか〜できればそっちで買いたいけど発売日いつかわからないのがな〜
スマホだと大体クリアする前に飽きちゃうから悩む
コンシューマ版出るのか〜できればそっちで買いたいけど発売日いつかわからないのがな〜
スマホだと大体クリアする前に飽きちゃうから悩む
#MO:Astray 真エンドも見た
最後に返した泡みたいなやつが記憶の欠片だったのか。せっかく新しい方法を見つけたのに聞いてもくれないで実験続けるなんてジェレミー最低だな……
塔から脱出したくていろいろやった結果が感染災害ってことなのかな、もう最初から最後まで悲しい話だった。真エンドで初志を思い出して本当によかった。元には戻らないのが切ないけどたたむ
最後に返した泡みたいなやつが記憶の欠片だったのか。せっかく新しい方法を見つけたのに聞いてもくれないで実験続けるなんてジェレミー最低だな……
塔から脱出したくていろいろやった結果が感染災害ってことなのかな、もう最初から最後まで悲しい話だった。真エンドで初志を思い出して本当によかった。元には戻らないのが切ないけどたたむ
#MO:Astray chapter5おわった〜
記憶の欠片3つだけ取り逃がしてたけど他は取れてたから攻略見て全回収しよう
ナビの人が記憶の欠片の持ち主でイラーラなのね。人の命を犠牲にさせないために抗議したのに自分自身が兵器になってしまった。
EF流体が軍事用ロボットの動力源になるってことだよな〜
最後MOが止めようとして合体するの熱かった。きっとこれまで戦わせてきたのもイラーラの分身だったんだろうね。だけど憎しみが消えずにそのまま終わったのが一番悲しい。
時空を超えてるからイラーラがすぐに脱出したジェレミーたちを見つけることはないだろうけど、彼女に意志があって外からコントロールできない力を持っているなら、遠くないうちにやり遂げられそう。たたむ
記憶の欠片3つだけ取り逃がしてたけど他は取れてたから攻略見て全回収しよう
ナビの人が記憶の欠片の持ち主でイラーラなのね。人の命を犠牲にさせないために抗議したのに自分自身が兵器になってしまった。
EF流体が軍事用ロボットの動力源になるってことだよな〜
最後MOが止めようとして合体するの熱かった。きっとこれまで戦わせてきたのもイラーラの分身だったんだろうね。だけど憎しみが消えずにそのまま終わったのが一番悲しい。
時空を超えてるからイラーラがすぐに脱出したジェレミーたちを見つけることはないだろうけど、彼女に意志があって外からコントロールできない力を持っているなら、遠くないうちにやり遂げられそう。たたむ
#MO:Astray chapter5途中
塔の外側までたどり着いた。ほぼボス戦だけで終わりそうな雰囲気〜
上に登り始めてからリンクの線が上の方に伸びてるの鳥肌たった。同じものを呼び出してこれまで使ってたからこその演出こわいよー!!
リンクの先にナビのお姉さんがいた
強制的に操ってくるのこわすぎる
お姉さんが最初に実験体になった人なんだろうな〜
chapter4のあとに解禁されたコミックでジェレミーが思い出してた死んだ人がお姉さんなのかな? EF流体が人から生まれるものならMOはまだ発達段階なのかな。一応感情はあるよねたたむ
塔の外側までたどり着いた。ほぼボス戦だけで終わりそうな雰囲気〜
上に登り始めてからリンクの線が上の方に伸びてるの鳥肌たった。同じものを呼び出してこれまで使ってたからこその演出こわいよー!!
リンクの先にナビのお姉さんがいた
強制的に操ってくるのこわすぎる
お姉さんが最初に実験体になった人なんだろうな〜
chapter4のあとに解禁されたコミックでジェレミーが思い出してた死んだ人がお姉さんなのかな? EF流体が人から生まれるものならMOはまだ発達段階なのかな。一応感情はあるよねたたむ
#MO:Astray chapter4おわった
ディランの手前か倒せないかぐらいまで行ってたみたいだ
外出てからは目玉だらけで唸りまくっていた
グリーンベルはジェレミーと同じ人(所長)、大きい眼=ディラン
災害が起こったときにグリーンベルから塔の管理を任されてたからMOも攻撃されたのか。
研究を残して脱出するために重要な人だけを名簿に残して他を排除したということらしい
グリーンベル研究者としては正しいんだろうけど人として最悪だー!!たたむ
ディランの手前か倒せないかぐらいまで行ってたみたいだ
外出てからは目玉だらけで唸りまくっていた
グリーンベルはジェレミーと同じ人(所長)、大きい眼=ディラン
災害が起こったときにグリーンベルから塔の管理を任されてたからMOも攻撃されたのか。
研究を残して脱出するために重要な人だけを名簿に残して他を排除したということらしい
グリーンベル研究者としては正しいんだろうけど人として最悪だー!!たたむ
#MO:Astray まだchapter4かな
外には出てきた。ロボ乗ってボス戦するやつ、定石は分かってないけど好き。私がやってたのこのもうちょっと先までかもしれない。
どんどんきな臭くなってる〜!
感染事故を起こしてからすでに30年経ってたらそりゃ別の生き物が移ってきてもおかしくないよ
これ最奥に話しかけてきてる女の人が閉じ込められてて、自分を助けるために何回もMOみたいなやつに踏破させようとしてた感じだよね……
画面のやつが大きい眼って呼ばれてたやつ?
こいつが塔そのもの? 分からんたたむ
画面のやつ倒すの優先すればいいみたいなんだけど このボスでもない戦闘何回やるんだろう
外には出てきた。ロボ乗ってボス戦するやつ、定石は分かってないけど好き。私がやってたのこのもうちょっと先までかもしれない。
どんどんきな臭くなってる〜!
感染事故を起こしてからすでに30年経ってたらそりゃ別の生き物が移ってきてもおかしくないよ
これ最奥に話しかけてきてる女の人が閉じ込められてて、自分を助けるために何回もMOみたいなやつに踏破させようとしてた感じだよね……
画面のやつが大きい眼って呼ばれてたやつ?
こいつが塔そのもの? 分からんたたむ
画面のやつ倒すの優先すればいいみたいなんだけど このボスでもない戦闘何回やるんだろう
ブログのアイキャッチ画像設定するのなかなか面倒だな〜〜
夢小説を無性に読みたい期がきている。どうせなら知ってるキャラの作品を読みたいけど、R社ゲーは公式カプが強いからあんまり見たことないなあ
だからって自分が書くほどかというとそこまでじゃない……ただのわがままだ……
だからって自分が書くほどかというとそこまでじゃない……ただのわがままだ……
#MO:Astray chapter3終わり!
ボス戦が2回あったからとても長い感じがした。ドウラがこれまでのボスで一番時間かかった。首増えてからの動きがよく分からない。
災害新生物は紫の植物と共生できる。かれらのいう空の人は宇宙艦に乗ってた人たちらしい。
下の階層の様子からして研究棟だと思ってたけど、MOが今いるのは宇宙の別の星なんだね
塔のなかで、紫の植物と共存する災害新生物の研究をしてたところにバイオハザードが起きて、そのあと新生物たちが塔の中に移り住んだんだっけ。その前から揉めてたっけ。進むのに必死すぎておぼろげ
MOに話しかけてくる女の人が壁画を見て思い出してた、古代の虫みたいな怪物が気になる。
体力増やすスライムの記憶で、あの力はコントロールできない云々言ってたのがあれのことなのかな?
新生物の言ってた大きな目とは別?たたむ
ボスが出てくるたびに「まえ苦戦したなあ」ってことだけ思い出すのなんとかしてほしい
ボス戦が2回あったからとても長い感じがした。ドウラがこれまでのボスで一番時間かかった。首増えてからの動きがよく分からない。
災害新生物は紫の植物と共生できる。かれらのいう空の人は宇宙艦に乗ってた人たちらしい。
下の階層の様子からして研究棟だと思ってたけど、MOが今いるのは宇宙の別の星なんだね
塔のなかで、紫の植物と共存する災害新生物の研究をしてたところにバイオハザードが起きて、そのあと新生物たちが塔の中に移り住んだんだっけ。その前から揉めてたっけ。進むのに必死すぎておぼろげ
MOに話しかけてくる女の人が壁画を見て思い出してた、古代の虫みたいな怪物が気になる。
体力増やすスライムの記憶で、あの力はコントロールできない云々言ってたのがあれのことなのかな?
新生物の言ってた大きな目とは別?たたむ
ボスが出てくるたびに「まえ苦戦したなあ」ってことだけ思い出すのなんとかしてほしい
暇つぶしでTwitter見ちゃうから電子書籍でうまく代わりにできないかな〜と思って本を買った。
去年の秋ぐらいにkindle unlimitedにちょっと入ったとき、一番情報からうまく距離を取れている気がしたから。kindleは適当に読み漁ったマンガに引っ張られておすすめの本が大変なことになってるのが見えちゃうから定額はやめちゃったけど。
紀伊國屋のやつが横書きにもできるし紙の本も買いたくなりそうだからそっちにしてみた。
起動したときの色がなんとなく落ち着くから好き。
昔みたいにまた習慣づけられるように、意識的にやっていこう。
去年の秋ぐらいにkindle unlimitedにちょっと入ったとき、一番情報からうまく距離を取れている気がしたから。kindleは適当に読み漁ったマンガに引っ張られておすすめの本が大変なことになってるのが見えちゃうから定額はやめちゃったけど。
紀伊國屋のやつが横書きにもできるし紙の本も買いたくなりそうだからそっちにしてみた。
起動したときの色がなんとなく落ち着くから好き。
昔みたいにまた習慣づけられるように、意識的にやっていこう。
これも最近ずっと聴いてる。中性的な声がクセになる
本や雑誌の投稿コーナーの言葉選びのやさしさにびっくりする。
ネット上の言葉に慣れすぎてた。どうせ触れるならやさしいほうがいい
ネット上の言葉に慣れすぎてた。どうせ触れるならやさしいほうがいい
踊りの合図が好きで、最近アルバムが出てることを知った。
ゆるくてご機嫌な感じが好き
I'm NOT Deadが頭から離れない
踊らないと踊らないと〜
伊達麦茶おいしかった。
すっきりしてる麦茶が好き
すっきりしてる麦茶が好き
RWBYの氷雪帝国は見たい