2022.04 この範囲を時系列順で読む
よひつじの森、サブスクなのは知ってたけどそもそも起動しなかった。ざんねん
寝る前は古い端末だから仕方ないね
グッドスリーパーズって別のアプリ試してみよう
寝る前は古い端末だから仕方ないね
グッドスリーパーズって別のアプリ試してみよう
2年ぶりにライブいってきた
公演そのものももちろん好きだけど会場のうわついた空気が好きだ
生きていてよかった
公演そのものももちろん好きだけど会場のうわついた空気が好きだ
生きていてよかった
ワルキューレの音源を聞いただけで鳥肌が止まらない〜好き〜〜
#Sdorica やめると決めた途端に新しい物語!新戦場!スキン!新ガチャ!番外編連載!って次々に告知きて笑っちゃう
出せる体力があるなら新章のタイミングだけじゃなくてコンスタントに出してほしかった
小説でも嬉しいんだけど、ルーンの話は続き物でもいいからイベントで見たかったかな
ナイジェルしかり、知りたいことほど小説に回されてる感じ
それで小説の翻訳に人員割かれてる間イベントないんだし、何がしたいの
出せる体力があるなら新章のタイミングだけじゃなくてコンスタントに出してほしかった
小説でも嬉しいんだけど、ルーンの話は続き物でもいいからイベントで見たかったかな
ナイジェルしかり、知りたいことほど小説に回されてる感じ
それで小説の翻訳に人員割かれてる間イベントないんだし、何がしたいの
これだけプレイ途中のゲーム増やしておいてやりたいことがないわけではないので少しずつ進めよう
#Sdorica そうなのか〜あれでeclipseは終わりなのか〜
私のsdoricaはこれで一旦区切りだな
4年くらいいろいろあったけどブログまた始めようと思えたのはsdoricaのストーリーが面白かったおかげだし、なんだかんだ楽しかったよ
ありがとう!
私のsdoricaはこれで一旦区切りだな
4年くらいいろいろあったけどブログまた始めようと思えたのはsdoricaのストーリーが面白かったおかげだし、なんだかんだ楽しかったよ
ありがとう!
よひつじの森ってアプリ気になってたけど完全にサブスクなのか〜
生活習慣系はしょうがないとこあるよね。寝る前に聞ける何かを探し続けている
生活習慣系はしょうがないとこあるよね。寝る前に聞ける何かを探し続けている
探偵が早すぎる、千曲川がトリックを明かし始めるときの口上を聞きたくて見てるとこあるな
水戸黄門と同じでいつもの来た〜〜って安心感よ
水戸黄門と同じでいつもの来た〜〜って安心感よ
2022.03 この範囲を時系列順で読む
今日は『まほろ駅前番外地』の指輪回を見た
やっぱり表情豊かな黒木華の演技が好きだわ
いざ手に入れたら「指輪がもどってきても彼は戻って来ない」って言って宮本が泣きながら走り去るところ、なんか胸に来てしまった。怒りに身を任せてるほうが楽なときあるよね〜と思って
指輪返ってきたときの表情を想像して何度もマネして叫ぶから、多田も一緒に笑ってしまうとこが好き。良い行いではないけどやり返し方がバカバカしくて笑っちゃう感じ
やっぱり表情豊かな黒木華の演技が好きだわ
いざ手に入れたら「指輪がもどってきても彼は戻って来ない」って言って宮本が泣きながら走り去るところ、なんか胸に来てしまった。怒りに身を任せてるほうが楽なときあるよね〜と思って
指輪返ってきたときの表情を想像して何度もマネして叫ぶから、多田も一緒に笑ってしまうとこが好き。良い行いではないけどやり返し方がバカバカしくて笑っちゃう感じ
『ダマセない男』も見た
キヌサキが正直に嘘を白状するのに上手いこと事が転がっていくのが面白かった。殺されかけそうなところを助けた蜘蛛のおかげで隙が生まれるところ大好き
ジョーのこともあるしいくらでも連ドラできそう。もし続きあったら見たいな〜
同じく詐欺師もののコンフィデンスマンJP然り、ああいうBGMなのは何か元ネタがあるのかな。それとも単にこれは華麗なショーですよってことなのか
キヌサキが正直に嘘を白状するのに上手いこと事が転がっていくのが面白かった。殺されかけそうなところを助けた蜘蛛のおかげで隙が生まれるところ大好き
ジョーのこともあるしいくらでも連ドラできそう。もし続きあったら見たいな〜
同じく詐欺師もののコンフィデンスマンJP然り、ああいうBGMなのは何か元ネタがあるのかな。それとも単にこれは華麗なショーですよってことなのか
大川端探偵社のトップランナーの回を見た
なんでこの回が印象的だったのか、最後まで見てやっと思い出した。依頼者もランナーの狂気にのまれて終わる後味の悪さが当時も衝撃だったんだと思う。
食肉加工の仕事してることが人間であることのプライドを裏打ちしてるよねって掲示板かなんかで見た感想が印象的だったからよく覚えてる。
改めて見たら記憶の数倍は滝藤賢一の演技が鬼気迫ってた
なんでこの回が印象的だったのか、最後まで見てやっと思い出した。依頼者もランナーの狂気にのまれて終わる後味の悪さが当時も衝撃だったんだと思う。
食肉加工の仕事してることが人間であることのプライドを裏打ちしてるよねって掲示板かなんかで見た感想が印象的だったからよく覚えてる。
改めて見たら記憶の数倍は滝藤賢一の演技が鬼気迫ってた
まほろの婚約指輪の回と大川端探偵社のランナー回TVer配信されてる!! 見よ
ロストトリガー久しぶりにやると超楽しい。さすがに脳筋では勝てなくなってきた
秘書タピがなんの資料か分かってないのにはんこ押してきそうなのが本当にかわいい
秘書タピがなんの資料か分かってないのにはんこ押してきそうなのが本当にかわいい
ガチャはおいといて、ソシャゲの育成は好きなんだよね
イベントでこれまで勝てなかった敵を倒せるようになっていく楽しさ、レベル最大まで上げていく達成感って家庭機ゲームとはちょっと違う感じ。毎日少しずつやるからかな
それもガチャがあるから誰に思い入れができるかは運次第みたいなとこも悪くはないと思ってる。
どうしても欲しいものができてしまって求めるから地獄を見るんだ
イベントでこれまで勝てなかった敵を倒せるようになっていく楽しさ、レベル最大まで上げていく達成感って家庭機ゲームとはちょっと違う感じ。毎日少しずつやるからかな
それもガチャがあるから誰に思い入れができるかは運次第みたいなとこも悪くはないと思ってる。
どうしても欲しいものができてしまって求めるから地獄を見るんだ
sdoricaをカテゴリに移動、サイトのカテゴリを追加した
SNSより誰も見てないしと思ってどうでもいい自分語りしたくなっちゃうのがよくない。こんな夜更けだし疲れてるんだと思う
別のソシャゲに移行してなんとか離れたい vs ソシャゲからは完全に足を洗いたい
自分の勘を信じても、絶対に人気の波には乗れないと分かっているからせめぎあってる
自分の勘を信じても、絶対に人気の波には乗れないと分かっているからせめぎあってる
#Sdorica 本当に4周年から先もこの感じでauroraも1年くらい新キャラだけ出してうすーく続けるつもりなのかな。まだeclipseのキャラスト半分くらい残ってるよね〜〜!?
ちょっと信じられない
でも一番腹立つのは無限征伐だろうとスキンあると復帰したくなってしまう自分だよ〜〜
とりあえずイベントのときだけ入るようにして徐々にフェードアウトしようかな
そんな計画的な撤退なんか私にできるのか?
ちょっと信じられない
でも一番腹立つのは無限征伐だろうとスキンあると復帰したくなってしまう自分だよ〜〜
とりあえずイベントのときだけ入るようにして徐々にフェードアウトしようかな
そんな計画的な撤退なんか私にできるのか?
てがろぐ改装メモ
32
完全にTwitterやTumblrで前使ってたテンプレートのようにするにはどうしてもJavaScript使わないとタブの切り替えはできないっぽい。
それ抜きにしても色とかいじろう
32
完全にTwitterやTumblrで前使ってたテンプレートのようにするにはどうしてもJavaScript使わないとタブの切り替えはできないっぽい。
それ抜きにしても色とかいじろう
TVアニメ『RWBY 氷雪帝国』発表。アニメ制作は「シャフト」が担当、虚淵玄氏、冲方丁氏、huke氏、鈴木利正氏と豪華スタッフが集結。2022年放送へ
RWBYの日本発の新作アニメやるんだね
YouTubeで見られなくなってから途中で見るのやめちゃってたのを思い出した。Season4だったかな……
RWBYの日本発の新作アニメやるんだね
YouTubeで見られなくなってから途中で見るのやめちゃってたのを思い出した。Season4だったかな……
アンダーワールドオフィスのスピンオフ韓国語版が出たしそろそろ出るのかな?
たのしみ〜ッ
たのしみ〜ッ
画像圧縮したら12MBくらい減って達成感
今まで気にしてなかったけど画像の容量気にしないとな
月光スペクタクルの動画から久しぶりにBRADIO聞いたら最新アルバムがとてもよかった
暑苦しくてちょっと懐かしい感じがたまらん
switchのグループ機能、ホーム>一覧>グループまで行かないといけないからそこまで便利に見えない
#Sdorica 「次の部のタイトルが出た/Twitterで予告が出たから完結した」派と「エンディングがないからまだ続く」派で混迷を極めるsdorica
15章の再現かなんかしてるのかな?
私は宝玉が報酬だったのとタイトル出たから終わった派
どちらにしてもこれまでは開発レターが出てたんだけどね〜
せめて始まるまでには出ますように
15章の再現かなんかしてるのかな?
私は宝玉が報酬だったのとタイトル出たから終わった派
どちらにしてもこれまでは開発レターが出てたんだけどね〜
せめて始まるまでには出ますように
webフォントのアイコン版らしい。便利なのいっぱいあるね
ダークルームに続いて好き
サビ入る前のギターを3回鳴らすところがたまらない