memo
chat
TOP
|
home
ブログ
No.927
アニポケ89話
なんで?(なんで?)
続きを読む
ルシアスが消える←わかる
ギベオンも消える←メタ的には分かるが原理が謎
ロイ、隣のそいつ誰よ!
ギベオンに駆け寄ったアメジオの「おじいさま」が年相応に幼くてすごくよかった。
スピネルまじで次シーズン跨いでラスボスやってくれるとはね〜
しかも衣装替えしている。つーか本当に心から尊敬はしてたんだ……まあ心変わりが早いから野心も等しくあったんだろうけど。
ブレイブアサギ号のとっておきボタンで大変形するのは戦隊ロボットのパワーアップみたいですごく盛り上がった。なんなら今回で一番上がった。
なのにフリードが脱出するタイミングでなぜかモンボにしまわず、キャップだけ託して消息不明になるのはよく分かんなかった。それならラクアで何か起きてしまったほうがまだ分かるよ……
オープニングの「途切れそうでも大丈夫」とか「託された未来」はルシアスたちの思いに重きをおいてほしかったなあ、ラクア着いた時点で次への前座になっちゃって、消えるまでが早すぎた気がする。これまで散々やってるか。私が人間のドラマ求めすぎ?
子ども向け配慮だとしても、もう少しいい感じにしてほしかったな〜〜手持ちゼロも困るかもしれないけどリザードンは託されなかったのなんかさあ! 子どもたちが無事だったのはフリードとリザードンが庇ってたおかげと思うしかないかな!?
二匹ともいなくなるけどキャップだけは旅の途中で合流するって形だと、頼れる兄貴分だったフリードが三人に託した感じがなくなるからああなったんだろうな〜とは思うけど、思うけど、なんかモヤモヤしてる。
たたむ
2025/3/21(Fri)
edit_note
« No.926
/
No.928 »
初期表示に戻る
ゲーム
(364)
ドラマ
(82)
音楽
(62)
サイト
(47)
フリー
全年月 (920)
2025年 (31)
2025年04月 (3)
2025年03月 (14)
2025年02月 (6)
2025年01月 (8)
2024年 (199)
2024年12月 (11)
2024年11月 (16)
2024年10月 (29)
2024年09月 (20)
2024年08月 (10)
2024年07月 (9)
2024年06月 (7)
2024年05月 (17)
2024年04月 (2)
2024年03月 (23)
2024年02月 (37)
2024年01月 (18)
2023年 (352)
2023年12月 (30)
2023年11月 (36)
2023年10月 (30)
2023年09月 (5)
2023年08月 (18)
2023年07月 (31)
2023年06月 (17)
2023年05月 (16)
2023年04月 (46)
2023年03月 (62)
2023年02月 (32)
2023年01月 (29)
2022年 (338)
2022年12月 (58)
2022年11月 (22)
2022年10月 (26)
2022年09月 (4)
2022年08月 (21)
2022年07月 (28)
2022年06月 (23)
2022年05月 (33)
2022年04月 (41)
2022年03月 (44)
2022年02月 (28)
2022年01月 (10)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
フリースペース:
旧メモ
(2015.3~2022.1)
Arcaea
(70)
Sdorica
(64)
JustDance
(50)
RFA
(37)
ポケモンSV
(35)
WyldeFlowers
(21)
デビラビローグ
(11)
SOULVARS
(10)
MO:Astray
(9)
癸生川凌介事件譚
(8)
テンペスト魔女
(7)
心に咲く花
(7)
ピクロスX
(6)
ぷよテトS
(6)
Cytus2
(3)
ユニコーンオーバーロード
(2)
DEEMO
(2)
expand_less
なんで?(なんで?)
ギベオンに駆け寄ったアメジオの「おじいさま」が年相応に幼くてすごくよかった。
スピネルまじで次シーズン跨いでラスボスやってくれるとはね〜
しかも衣装替えしている。つーか本当に心から尊敬はしてたんだ……まあ心変わりが早いから野心も等しくあったんだろうけど。
ブレイブアサギ号のとっておきボタンで大変形するのは戦隊ロボットのパワーアップみたいですごく盛り上がった。なんなら今回で一番上がった。
なのにフリードが脱出するタイミングでなぜかモンボにしまわず、キャップだけ託して消息不明になるのはよく分かんなかった。それならラクアで何か起きてしまったほうがまだ分かるよ……
オープニングの「途切れそうでも大丈夫」とか「託された未来」はルシアスたちの思いに重きをおいてほしかったなあ、ラクア着いた時点で次への前座になっちゃって、消えるまでが早すぎた気がする。これまで散々やってるか。私が人間のドラマ求めすぎ?
子ども向け配慮だとしても、もう少しいい感じにしてほしかったな〜〜手持ちゼロも困るかもしれないけどリザードンは託されなかったのなんかさあ! 子どもたちが無事だったのはフリードとリザードンが庇ってたおかげと思うしかないかな!?
二匹ともいなくなるけどキャップだけは旅の途中で合流するって形だと、頼れる兄貴分だったフリードが三人に託した感じがなくなるからああなったんだろうな〜とは思うけど、思うけど、なんかモヤモヤしてる。たたむ