カテゴリ「ドラマ」に属する投稿[82件](3ページ目)
2022.12 この範囲を時系列順で読む
君の花になる
アイドルの成長と恋愛ものどっちやりたいんだよ!!!
8話でついに寮母と週刊誌に撮られて、ファンのことをあす花との関係の障害みたいな扱いされてるのがなんというか、脚本とかじゃなく企画の時点でよくばりで面白いよね
8LOOMとしてリアルライブまでやってて視聴者は完全に彼らのファンとして見てるのに、バレないようにしてねとメンバーに忠告もされてたのに、弾はなぜ外で「花丸」を……
全力でつっこんでるオタクの感想を見て楽しむドラマとしてはとても面白いです
アイドルの成長と恋愛ものどっちやりたいんだよ!!!
8話でついに寮母と週刊誌に撮られて、ファンのことをあす花との関係の障害みたいな扱いされてるのがなんというか、脚本とかじゃなく企画の時点でよくばりで面白いよね
8LOOMとしてリアルライブまでやってて視聴者は完全に彼らのファンとして見てるのに、バレないようにしてねとメンバーに忠告もされてたのに、弾はなぜ外で「花丸」を……
全力でつっこんでるオタクの感想を見て楽しむドラマとしてはとても面白いです
2022.11 この範囲を時系列順で読む
君の花になる
弾のツンデレのツンが暴言に近いから古い感じするのかな。ジャンル問わず実在するグループとして推させるつもりなら他のメンバーにスポットが当たる回がほしい。本職アーティストの人たちだから長々と演技させられないのかもしれない。
せっかく芸能ものなのに事務所やファンの影が薄いのももったいない気がする。あと最初からマネージャーじゃだめか?私は成長ストーリーが見たかったはずだけど、最初からなんか違うドラマだと分かったうえでツッコみながらもだらだら見てしまうのは意外と面白いと思ってるのでは……
弾のツンデレのツンが暴言に近いから古い感じするのかな。ジャンル問わず実在するグループとして推させるつもりなら他のメンバーにスポットが当たる回がほしい。本職アーティストの人たちだから長々と演技させられないのかもしれない。
せっかく芸能ものなのに事務所やファンの影が薄いのももったいない気がする。あと最初からマネージャーじゃだめか?私は成長ストーリーが見たかったはずだけど、最初からなんか違うドラマだと分かったうえでツッコみながらもだらだら見てしまうのは意外と面白いと思ってるのでは……
エルピス3話まで見た
やっと意志が固まって支持も得てきて熱くなってきた。浅川と岸本のやり取りが好き。岸本の空気の読めなさと自己肯定感の高さで重くなりすぎてないのも良い。
上司は何回言っても聞かないし、どうせ局長が許可しないから折れると思って企画通したんだろうな。口ぶりからして元は真面目にやってたけど無駄骨なの分かってきて諦めた人に見えるから、これからどう出てくるか楽しみ。
やっと意志が固まって支持も得てきて熱くなってきた。浅川と岸本のやり取りが好き。岸本の空気の読めなさと自己肯定感の高さで重くなりすぎてないのも良い。
上司は何回言っても聞かないし、どうせ局長が許可しないから折れると思って企画通したんだろうな。口ぶりからして元は真面目にやってたけど無駄骨なの分かってきて諦めた人に見えるから、これからどう出てくるか楽しみ。
2022.10 この範囲を時系列順で読む
今期はいまのところ、ファーストペンギンとしんぼくとアトムの童が好きかな。PICUももう少し進めば面白そうなんだけど、救いがなくて既に気が重い。
CMで見かけた2時間サスペンスのアベンジャーズみたいな深夜ドラマはもう月曜から始まっていた。最初はパーも面白そう。
CMで見かけた2時間サスペンスのアベンジャーズみたいな深夜ドラマはもう月曜から始まっていた。最初はパーも面白そう。
君の花になる1話
寮母とアイドルの恋愛ものと思うとどうかな〜と思うけど、ファンが書いた夢小説って視点で実況向けおバカドラマと割り切ったほうが盛り上がれそう。
寮母とアイドルの恋愛ものと思うとどうかな〜と思うけど、ファンが書いた夢小説って視点で実況向けおバカドラマと割り切ったほうが盛り上がれそう。
推し武道も1話みた。
最初から塩チェキと自己紹介曲でメンバー紹介するのかしこい。男性陣のノリが原作に寄せてるので安心して見れそう。ChamJamの地下感とライブの内輪感がリアルだった。
最初から塩チェキと自己紹介曲でメンバー紹介するのかしこい。男性陣のノリが原作に寄せてるので安心して見れそう。ChamJamの地下感とライブの内輪感がリアルだった。
アトムの童1話面白かった。続き気になるわ〜
始まる前から4gamerで取り上げられてたのが新鮮で見てみたら、実在するインディーゲーム使ってて本気を感じた。高難易度アクションってきいたからやったことはないけど評価高いよね。
日曜劇場って題材は違えど、演出?雰囲気?が半沢かそれ以外かみたいなとこあるから、後者であることを祈る
始まる前から4gamerで取り上げられてたのが新鮮で見てみたら、実在するインディーゲーム使ってて本気を感じた。高難易度アクションってきいたからやったことはないけど評価高いよね。
日曜劇場って題材は違えど、演出?雰囲気?が半沢かそれ以外かみたいなとこあるから、後者であることを祈る
推し武道のドラマ昨日からだったの忘れてたわ
今期のドラマ面白そうなやつ多くていいね
2022.07 この範囲を時系列順で読む
SPECのドラマ最後まで見終わった
細かいところはともかく、最終回でそれなりにまとめたのすごいな。当麻も瀬文も全部こころと気合で乗り切ったの好きすぎ。
にしてもニノマエとお互い知らずに姉弟で殺し合いしてたの悲しすぎる
最後理解できなくて思わず「は?」って声が出てしまった
独特の節回しとメタネタが強かったけど、設定からしてぶっ飛んでるからあまり気にならなかったなー
最後続き出るといいですねで締めてたから、続きどのくらい出てるんだろうと思って調べた。
ドラマ・映画「SPEC(スペック)」歴代シリーズどの順番で観るんだっけ?放送・公開順に並べて紹介! | FILMAGA(フィルマガ)
SPECサーガやってたのは知ってるけどそれ以外ほぼ映画なんだね
「映画化なんて絶対しねーからな」とは
細かいところはともかく、最終回でそれなりにまとめたのすごいな。当麻も瀬文も全部こころと気合で乗り切ったの好きすぎ。
にしてもニノマエとお互い知らずに姉弟で殺し合いしてたの悲しすぎる
最後理解できなくて思わず「は?」って声が出てしまった
独特の節回しとメタネタが強かったけど、設定からしてぶっ飛んでるからあまり気にならなかったなー
最後続き出るといいですねで締めてたから、続きどのくらい出てるんだろうと思って調べた。
ドラマ・映画「SPEC(スペック)」歴代シリーズどの順番で観るんだっけ?放送・公開順に並べて紹介! | FILMAGA(フィルマガ)
SPECサーガやってたのは知ってるけどそれ以外ほぼ映画なんだね
「映画化なんて絶対しねーからな」とは
2022.06 この範囲を時系列順で読む
SPEC7話まで見た。実写で異能力ものなのに毎回面白くてすごい
ゆで餃子食べたくなる
ゆで餃子食べたくなる
そういえばSPECの5話以降を見なければならない
2022.04 この範囲を時系列順で読む
探偵は早すぎる(春のトリック返し祭り)1話見た
時間経ってるからかみんな濃くなってて面白い
序盤でトリック返ししたと思ったらもう一回やってて良かった
小学生みたいな言い合いする千曲川と一華しょうもなくて好き
前のやつよりギャグのテンポ感が好きかも
時間経ってるからかみんな濃くなってて面白い
序盤でトリック返ししたと思ったらもう一回やってて良かった
小学生みたいな言い合いする千曲川と一華しょうもなくて好き
前のやつよりギャグのテンポ感が好きかも
探偵が早すぎる、千曲川がトリックを明かし始めるときの口上を聞きたくて見てるとこあるな
水戸黄門と同じでいつもの来た〜〜って安心感よ
水戸黄門と同じでいつもの来た〜〜って安心感よ
2022.03 この範囲を時系列順で読む
今日は『まほろ駅前番外地』の指輪回を見た
やっぱり表情豊かな黒木華の演技が好きだわ
いざ手に入れたら「指輪がもどってきても彼は戻って来ない」って言って宮本が泣きながら走り去るところ、なんか胸に来てしまった。怒りに身を任せてるほうが楽なときあるよね〜と思って
指輪返ってきたときの表情を想像して何度もマネして叫ぶから、多田も一緒に笑ってしまうとこが好き。良い行いではないけどやり返し方がバカバカしくて笑っちゃう感じ
やっぱり表情豊かな黒木華の演技が好きだわ
いざ手に入れたら「指輪がもどってきても彼は戻って来ない」って言って宮本が泣きながら走り去るところ、なんか胸に来てしまった。怒りに身を任せてるほうが楽なときあるよね〜と思って
指輪返ってきたときの表情を想像して何度もマネして叫ぶから、多田も一緒に笑ってしまうとこが好き。良い行いではないけどやり返し方がバカバカしくて笑っちゃう感じ
『ダマセない男』も見た
キヌサキが正直に嘘を白状するのに上手いこと事が転がっていくのが面白かった。殺されかけそうなところを助けた蜘蛛のおかげで隙が生まれるところ大好き
ジョーのこともあるしいくらでも連ドラできそう。もし続きあったら見たいな〜
同じく詐欺師もののコンフィデンスマンJP然り、ああいうBGMなのは何か元ネタがあるのかな。それとも単にこれは華麗なショーですよってことなのか
キヌサキが正直に嘘を白状するのに上手いこと事が転がっていくのが面白かった。殺されかけそうなところを助けた蜘蛛のおかげで隙が生まれるところ大好き
ジョーのこともあるしいくらでも連ドラできそう。もし続きあったら見たいな〜
同じく詐欺師もののコンフィデンスマンJP然り、ああいうBGMなのは何か元ネタがあるのかな。それとも単にこれは華麗なショーですよってことなのか
大川端探偵社のトップランナーの回を見た
なんでこの回が印象的だったのか、最後まで見てやっと思い出した。依頼者もランナーの狂気にのまれて終わる後味の悪さが当時も衝撃だったんだと思う。
食肉加工の仕事してることが人間であることのプライドを裏打ちしてるよねって掲示板かなんかで見た感想が印象的だったからよく覚えてる。
改めて見たら記憶の数倍は滝藤賢一の演技が鬼気迫ってた
なんでこの回が印象的だったのか、最後まで見てやっと思い出した。依頼者もランナーの狂気にのまれて終わる後味の悪さが当時も衝撃だったんだと思う。
食肉加工の仕事してることが人間であることのプライドを裏打ちしてるよねって掲示板かなんかで見た感想が印象的だったからよく覚えてる。
改めて見たら記憶の数倍は滝藤賢一の演技が鬼気迫ってた
まほろの婚約指輪の回と大川端探偵社のランナー回TVer配信されてる!! 見よ
探偵が早すぎるを配信で見てる 大味で面白い
TVerで好きなドラマの期間限定配信やってて嬉しい〜大川端探偵社とモモウメを少し見た!
まほろもdeleも見たい
深夜ドラマは30分でおわるしゆるく見られるから好き
まほろもdeleも見たい
深夜ドラマは30分でおわるしゆるく見られるから好き
2022.02 この範囲を時系列順で読む
SPECの再放送やってたのか〜
見ようかな 5話から?
見ようかな 5話から?
今期いちばん楽しみにしてたかも
実話ベースなのと和佳が基本的に打たれ強いから安心して見れた。最初茶番多くて脱落しそうになったけど、ずっとボックスをめぐっての話だったのがよかった
さんしのおっちゃんたちはじめ汐ヶ崎の人たちがだんだん愛おしくなってたわ
最後めでたしめでたしになりすぎなかったのはちょっと意外だった。