エリオ・秘密の子
16章で出自を明かしてからの迅速なキャラクターストーリー実装、猫目のキャラストーリー実装直後のSP登場に次ぐタイミングの良さだと思います あと実質ジェラスの乱後編 覚悟はしてたけど最初からシェリー出たね 年齢的にぴったり合うのがシェリーだけだったとはいえ、第一声から12章で匂わせてたモリスの女弟子がこの人だったことも明かされた 頭追いつかねえ 本当は師匠のモリスに預けるつもりで来たんだけど……ってことなのかな ここで不思議なのは、7章で「純粋な血統の太陽王国貴族は、光り輝く美しい髪をしている」って話だったのに、シェリーとの間の子に光り輝く髪があるの? という点 純粋な血統って王国の貴族同士だと思ってた 亜人でも関係ないの? でもよく考えたら直系だから普通にあるか 親族のこと勉強しなおします…… 学院三人娘、リーだけかと思ったら準レギュラー並みに出てくるね かわいいよね ちょっと言動が抜けてるカラが好きです 母の形見で戦ってたり実は希少な種族だったり主人公ムーブがすごい 優等生だけど替え玉を自分から買って出たのは意外だった 学院内の女子生徒から学院長との関係をまことしやかに噂されてるやつ~ 堂々と「クソガキ」とか「わざと野獣の前に差し出して、襲わせたりしないわよ~」って冗談言うあたりファティマは豹族のことに関して保守派なだけで実際はそんなに堅物ではないのかもね 学院が生活のすべてなのに学院長が父親だからやっかみを受けることは多々あったんだろうな ファティマ、シエルのこともよく知ってるだけに親戚のおばさん感が出てきた ベティーの「私たちが尊敬してるのは、エリオ君であってセレス学院長の息子じゃないよ!」、彼女も貴族の家長の子どもとして扱われることが多いからこそ出てきたものかもしれないと思うと良さが深まる 闇月も羽族に目覚めたのは肉体的なピンチになったときだったけど、血液などに普通の人間より多くマナが含まれてるのと何か関係があるのかな~ 闇月は覚醒しても冷静だったけどエリオは熱めですね 間違いなく怒らせると怖いタイプ シェリーの置手紙のシーン、なぜ孤児にしてしまったとかではなくあなたは王の子どもだから本性を隠せって伝言だけだったのがとてもつらい 本当に切羽詰まった状況で遺したのかなあ ファティマは羽族の姿を見てるんだ ほんとに親戚のおばちゃんっぽい立ち位置 置かれる状況が分かってくればくるほど主人公らしさが増してくるなこの男……