2025.10 この範囲を時系列順で読む
プレイ時間長めの新作が出た週の土日でさくっと1周目を終わらせられる人ってすごいなと思う。
寄り道しないで進めるんだろうし、何日かそれだけに費やせる集中力もすごい。
寄り道しないで進めるんだろうし、何日かそれだけに費やせる集中力もすごい。
レジェンズZA戦闘がむずかしいよ!? ラクライ出るエリアまで来たのにフシデに追いかけ回されて見つからないよ〜夜もいないし雨降ってないとダメとか?
探してたところの向かいの建物の屋上にいた。もう一度いけと言われても多分行けない。
探してたところの向かいの建物の屋上にいた。もう一度いけと言われても多分行けない。
アニポケ113話
ロイとアチゲータのバトルの仕方がやっぱり好きだなあ
なんでアチゲータ(ラウドボーン)と最初にメガシンカしてくれないの😭😭
あんなに仲いいんだからメガシンカしてほしいよ〜!早くメガシンカのすがた見つかってくれ!
ところでメガシンカ編あと1話しかないんだけどイエローブラストさんとの絆はいつ深まりますか!?
ロイとアチゲータのバトルの仕方がやっぱり好きだなあ
なんでアチゲータ(ラウドボーン)と最初にメガシンカしてくれないの😭😭
あんなに仲いいんだからメガシンカしてほしいよ〜!早くメガシンカのすがた見つかってくれ!
ところでメガシンカ編あと1話しかないんだけどイエローブラストさんとの絆はいつ深まりますか!?
出先のたまたま寄ったミスドで最愛のエビグラタンパイを見つけてハッピー🥰
近所にはおいてないんだ
近所にはおいてないんだ
癸生川凌介事件譚vol.8「仮面幻影殺人事件」クリアした。
導線のわかりやすくてシリーズキャラがほぼ出てくるので、初めて遊ぶ人にも優しいかもと思ってたときもありました
導線のわかりやすくてシリーズキャラがほぼ出てくるので、初めて遊ぶ人にも優しいかもと思ってたときもありました
ネタバレ注意
……が、結末がなかなかヘビーだったので1本で満足かもなあ……になってしまった。
プレイ時間が長い分いくつもの事件が関わってきてとっても複雑。ポンコツには難しいです。1個でもひいひい言ってるから。
途中で違和感のあったところもそもそも前提が違うってところからひっくり返されて気持ちよかった。
まあ真犯人が物理的に犯行が可能なのかとか、精神的にそういうことがありうるかというのはいったんおいておく。
2003年だからインターネットが普及し始めたころの話だけど、もっと手軽に発信ができて一般的に使われてる今だからこそ、特に噂の広まり方の過程や、久我の憎しみの矛先がなくて苦しむところが印象に残った。噂に踊らされる人の考える力がどうとかでなく、不安を実体化してなだめたいと思うから説得力が増してしまうのは自然なことなのかもしれない。
伊綱の推理が近からず遠からずというか久我も似たような結論出してるところからして、周辺だけ探してると見えてこないところもあるよね。
実際、有馬の人となりがよくないから伊綱の説にまんまと引っかかってしまった感じがするのがすごく悔しい。
1作目のときも思ったけど、歪んでいくところまでいった犯人に対して一刀両断する癸生川がやっぱり好き。普段は変な人なのに考え方はすごくまっとうなところ。
こういう人が犯行前にいてくれればこんなことにならずに済んだかもしれないのに、と思わずにはいられなかった。
真相がわかるにつれてやるせなさが増していった。スタートからして間違ってたし、どれかが叶ったとしてだれも幸せにならない。
新人時代の熱心にメモを取り、自分のペースを保てなくて悩む伊綱がみられてよかったです。あのたくましさは努力の賜物なんだね。ますます好き。
捜査メモの豆知識みたいなところに書いてあった知床さんのサイズも衝撃だった。
プレイ時間が長い分いくつもの事件が関わってきてとっても複雑。ポンコツには難しいです。1個でもひいひい言ってるから。
途中で違和感のあったところもそもそも前提が違うってところからひっくり返されて気持ちよかった。
まあ真犯人が物理的に犯行が可能なのかとか、精神的にそういうことがありうるかというのはいったんおいておく。
2003年だからインターネットが普及し始めたころの話だけど、もっと手軽に発信ができて一般的に使われてる今だからこそ、特に噂の広まり方の過程や、久我の憎しみの矛先がなくて苦しむところが印象に残った。噂に踊らされる人の考える力がどうとかでなく、不安を実体化してなだめたいと思うから説得力が増してしまうのは自然なことなのかもしれない。
伊綱の推理が近からず遠からずというか久我も似たような結論出してるところからして、周辺だけ探してると見えてこないところもあるよね。
実際、有馬の人となりがよくないから伊綱の説にまんまと引っかかってしまった感じがするのがすごく悔しい。
1作目のときも思ったけど、歪んでいくところまでいった犯人に対して一刀両断する癸生川がやっぱり好き。普段は変な人なのに考え方はすごくまっとうなところ。
こういう人が犯行前にいてくれればこんなことにならずに済んだかもしれないのに、と思わずにはいられなかった。
真相がわかるにつれてやるせなさが増していった。スタートからして間違ってたし、どれかが叶ったとしてだれも幸せにならない。
新人時代の熱心にメモを取り、自分のペースを保てなくて悩む伊綱がみられてよかったです。あのたくましさは努力の賜物なんだね。ますます好き。
捜査メモの豆知識みたいなところに書いてあった知床さんのサイズも衝撃だった。
花粉症がひどすぎるあまり、途中で風邪を疑うフェーズに入るときがある。風邪も鼻から来るからちょっとくらいじゃわからないんだよ。
花粉ブロックスプレー効くかなあ
花粉ブロックスプレー効くかなあ
てがろぐ本体にv4.7で新機能(折畳)が来たのを機にスキンのほうも久々に更新したら、久しぶりすぎて自分が改変したところをさっぱり忘れていた。
なんとかなりました。すばやく更新してくれるのありがたい。
なんとかなりました。すばやく更新してくれるのありがたい。
#癸生川凌介事件譚 vol.8「仮面幻影殺人事件」導入編おわった
ここから絵が変わってるな!?
過去作の小ネタがたくさん出てくるうえに今でも扱われるテーマで面白い。そして(人が)怖い。
それと、シリーズに初めて触れる人が多いからだと思うんだけど、過去イチ丁寧に動線が組まれてる気がする。操作面で伊綱のヒントが多くてとてもやさしい。
ここから絵が変わってるな!?
過去作の小ネタがたくさん出てくるうえに今でも扱われるテーマで面白い。そして(人が)怖い。
それと、シリーズに初めて触れる人が多いからだと思うんだけど、過去イチ丁寧に動線が組まれてる気がする。操作面で伊綱のヒントが多くてとてもやさしい。
#癸生川凌介事件譚 vol.9 「五月雨は鈍色の調べ」遊んだ。
8がDSの移植で長いときいて先に9やったらグラ変わっててびっくりした。
8がDSの移植で長いときいて先に9やったらグラ変わっててびっくりした。
ネタバレ注意
涼二の探偵時代の過去編だけだし、今回殺しメインじゃないんだなあと思ってたらどこ行っても追いかけてくるアイツ(だよね?)との馴れ初め回でもあって激アツだった。
暁が同じ轍踏んでしまうのかとヒヤヒヤしたけど、資産家のじいちゃんが解決してくれてて安心したわ。血は争えない。
暁が同じ轍踏んでしまうのかとヒヤヒヤしたけど、資産家のじいちゃんが解決してくれてて安心したわ。血は争えない。
改装してたとき自動デプロイに失敗しまくってたから怒涛の勢いでGithubからメール来てて笑った。今後失敗してても教えてくれるから安心だね
ブログの移行すすめてるときにふと、「もう投稿しないなら過去ログもcgiである必要ないな」と思ったけど
移行するのにものすごい時間かかったからまたやる気出たらにするね。
移行するのにものすごい時間かかったからまたやる気出たらにするね。
2025.09 この範囲を時系列順で読む
せっかく自動デプロイまで設定したのに、ちゃんと走ってるか心配でいちいち見に行ってしまう。
にしても記事書いてから反映まで早くて気持ちいい!
にしても記事書いてから反映まで早くて気持ちいい!
から好しの唐揚げ初めて食べた。オリジナルは塩胡椒が強いのかおつまみっぽくて想像よりジャンキー。ご飯のおともなら甘とろたれが好みだった。
2025.08 この範囲を時系列順で読む
コンフィデンスマンJP好きな人はスティンガースも好き、ソースは私
最近、自分があとで確認したいだけのものをわざわざブログ形式でネットに残していく意味を失いつつある。
デジタルデトックスの効果が出てるなと思う反面、ネット漬けの期間が長いから、自我のかなりの部分を手放すようで抵抗感があるのが困る。
デジタルデトックスの効果が出てるなと思う反面、ネット漬けの期間が長いから、自我のかなりの部分を手放すようで抵抗感があるのが困る。
たぶん最近になってApple Music入ってるとiTunesの機能が制限されるようになったらしく、いまはWindowsからCD取り込みができないということを今さら知った。
なので
Windowsメディアプレイヤーでパソコンに取り込む→Apple Musicにmp3ファイルを追加 とかいう二度手間しないといけないらしい
めんどくさ!!!
なので
Windowsメディアプレイヤーでパソコンに取り込む→Apple Musicにmp3ファイルを追加 とかいう二度手間しないといけないらしい
めんどくさ!!!
ゼンケツ映画やるらしいから見たいな〜京都支部の人も出てきてほしいな〜
来年だとさっぱり忘れてるだろうけど再放送やってくれそう
来年だとさっぱり忘れてるだろうけど再放送やってくれそう
2025.07 この範囲を時系列順で読む
ポケモンフレンズ買いたいんだけどいきなり追加まで買うか、そもそもスマホとswitchどっちにするかでずっと悩める〜
パズル系って暇つぶしにスマホでやりたいけど電池気にし始めるとSwitchがいいんだよね。ガチャ課金じゃないからそのうちデータ共有できるようにならないかな。
パズル系って暇つぶしにスマホでやりたいけど電池気にし始めるとSwitchがいいんだよね。ガチャ課金じゃないからそのうちデータ共有できるようにならないかな。
switchのゲームニュースにだけJD2026が10月発売! って出てたけど発売決定トレーラーみたいなものが見当たらない そんなことある?
20日ぶりの#RFA 久々のときに限ってスキル縛りの中ボスマスだったりするわけ
もう足がぷるぷる
もう足がぷるぷる
2025.06 この範囲を時系列順で読む
PJは宇佐美の勢いしかない感じが好きで楽しく見てたな。
教場みたいな話だと思ってたから、救難の厳しさに対してやりとりが軽めなのが好みだった。やめた学生のその後も描いてくれるの大好き。ただ宇佐美の娘の感化のされ方と世間の若者的モブの雑な描写だけすごく鼻についた。テレ朝のドラマって基本的に年寄り贔屓なところがある。
教場みたいな話だと思ってたから、救難の厳しさに対してやりとりが軽めなのが好みだった。やめた学生のその後も描いてくれるの大好き。ただ宇佐美の娘の感化のされ方と世間の若者的モブの雑な描写だけすごく鼻についた。テレ朝のドラマって基本的に年寄り贔屓なところがある。
キャスターは進藤と崎久保がバチバチやりながら報道マンとしてスクープを上げる話を期待してたけど、臓器移植の話から崎久保が自分のことしか考えてなくて怖かった。お互い自分の復讐のことしか考えてないじゃん。音声の人だけなんかあちこちから振り回されてて好きだった。
終盤犠牲者だしたわりには結局スカッとせず壮大に始まりそうな感じで終わっちゃったのが残念だった。それで続きとか言われてもね
終盤犠牲者だしたわりには結局スカッとせず壮大に始まりそうな感じで終わっちゃったのが残念だった。それで続きとか言われてもね
ムードタグがハッピーな難易度イージーの曲を踊るのが最近の平日夜のブーム。身体を動かしてバランスを取りたい。 #JustDance
ミニストップの夏のなめらかプリンパフェのことを考えてたら、私が食べたいのってキンキンに冷えたプリン本体かも……と思った
(Loading...)...
書き始めたらこの間プリンそのものをアイスにしてたお店をテレビで見たの思い出した。それもおいしそう
疲れたらカスタードが欲しくなる🍮
(Loading...)...
書き始めたらこの間プリンそのものをアイスにしてたお店をテレビで見たの思い出した。それもおいしそう
疲れたらカスタードが欲しくなる🍮
聞くたびにBメロがEXILEのふたつの唇に似てるなあと思う
『光が死んだ夏』ってBLじゃないんだ……すごい偏見だけどBLだったらVaundy主題歌にしないよなあ
そもそも去年の夏にもうアニメやったと思ってた
そもそも去年の夏にもうアニメやったと思ってた
6月のわたしは寝室にスマホを持ち込まない人間です(誓いのことば)
花粉ブロックスプレーとマスクをしても反応するものはするから、外に出ないのが最強の対策という結論になりました。
飲み薬と同じく、「飛んでるかも?」くらいのときに薬と合わせてやっとけばマシなのかな。